PAR(パー、プロアクションリプレイ)

意味

チート行為やチート行為ではないがゲーム熟練者がすさまじい動きをした際に使用する

語源

「プロアクションリプレイ」というゲームの改造ツールを用いて、チートを起こすことから転じ、ゲーム上での反則級の強さやチート行為を示して使われていた

販売当時はゲーム店にて入手できたが、ゲームバランスを大きく崩すことになることから、社会現象にもなった

2018年12月にセーブデータの改造が違法化したため、販売・所持が禁止になる


【中古】PS用 プロアクションリプレイCDX3
タイトルとURLをコピーしました